マルドゥトークンで出てきました。7位/参加者97人でした。
ゲームデーの前哨戦として頑張って考えたデッキを持って行った。

メイン
4 《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
2 《僧院の導師/Monastery Mentor》
1 《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury》

4 《急報/Raise the Alarm》
4 《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
3 《前哨地の包囲/Outpost Siege》
3 《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4 《かき立てる炎/Stoke the Flames》
4 《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
4 《はじける破滅/Crackling Doom》
2 《残忍な切断/Murderous Cut》
1 《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》

5 《山/Mountain》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4 《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost》
4 《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
3 《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
2 《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1 《マナの合流点/Mana Confluence》
1 《沼/Swamp》

サイド
2 《思考囲い/Thoughtseize》
3 《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》
1 《異端の輝き/Glare of Heresy》
2 《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
2 《消去/Erase》
2 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2 《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
1 《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》


■Round1 黒緑星座☓◯◯
Game1
急報でチマチマ殴ったりしたけれどウギンが出てきてGG
Game2-3
順当にトークンで削って勝ち。相手の方のトップが芳しくなくて助かった

■Round2 ジェスカイハサミバーン ◯◯
Game1
飛行機械→ハサミ→幽霊火の刃→ジェスカイチャームと
ズンドコ削られて残り2に。そこで火力がなくなったようで
トップにビビりつつも勝ち
Game2
相手の方トリマリまで行って勝ち。でも10まで削られてる。

■Round3 ティムールアグロ ☓◯◯
Game1
ラブルでラッシュしてこちら10、相手の方残り1に。
相手の盤面は2/2のフェニックスのみ。さすがに勝ったと思ったら
強大化+ティムールの激闘で16点!ドーン!
Game2
スムーズにソリン+コラガンの一撃が決まって
ライフレースが過去のものに。勝ち。
Game3
トークンで制圧できた模様(よく覚えてない

■Round4 赤白トークン ◯◯
Game1
先手を取られ、優位にトークン戦術を展開される。
包囲のカンのモードでアドバンテージで優位に立てたのが大きい。
なんとかソリン+コラガンで13点。一気に巻き返して勝ち。
Game2
二度目もソリンとコラガン。

この辺りで相手の事故がありつつも勝ててるので自信がつき始める。
優勝狙っちゃうかー!?って。

■Round5 アブザン ◯☓☓
速攻夢が潰える。
Game1
早い手札をキープできて圧倒。勝ち。
Game2-3
グリフでサイを止めつつ盤面を掌握しようと動くが
出てくるもの全部強くてニッサに蹂躙されて負け。

■Round6 赤単 ◯◯
Game1
相手が1ターン目からクリーチャーを展開してくるので
急報を含め除去として運用。息切れが起きた後に赤包囲を合わせて
ライフを削って勝ち。包囲強すぎる。
Game2
同じように立ちまわるが残りライフ1まで持っていかれる。
しかしギリギリでリソース勝負になり勝ち。

■Round7 白黒トークン…アグロ◯☓☓
Game1
思考囲いされて手札を覗かれる。こちらは非常に攻撃力の高いハンド。
包囲を2枚龍で貼って勝ち。6-1すればTOP3も見える!頑張る!
Game2
胆汁病、悲哀まみれ連打からのブリマーズとロック。はい。
Game3
エルズペス、黒ヘルライダーなどなど。無理無理。
サイドのドラゴンを引けなかったのは痛かった。
というか相手のデッキ強かった。

というわけで最終5-2でした。悔しい。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索